日本トスティ歌曲コンクール2019  
応募要項トスティ・コンクールトスティ・コンサートトスティ関連書籍文化交流事業
 









   本日は、トスティ歌曲国際コンクールアジア予選大会にご来場賜り、ありがとうございます。2003年の日本予選大会、2007年アジア予選大会に引き続き、今回は3回目の開催となります。アジア各国から若者達が、奈良へ夢と希望を持って集まって来てくれました。
 今年の奈良は、平城遷都1300年の記念の年です。1300年前の奈良の都には、アジア各国から多くの若者達が夢を携え集まり賑わっていたことでしょう。
 この大会が、アジア・イタリアとの新しい時代の文化交流となることを祈念申し上げます。
 最後になりましたが、本大会に多大なるご協力、ご支援を賜りました皆々様には、厚く御礼申し上げます。


   

トスティ歌曲国際コンクールアジア予選大会2010年
大会長
NPO法人 奈良芸能文化協会理事長

西口廣宗


   この奈良におけるアジア予選大会が、2007年よりイタリア・オルトーナで開催されているトスティ歌曲国際コンクールのためのアジア予選大会と位置づけられました。特に今回は、平城遷都1300年の記念の年と重なって、歴史的な高貴な奈良が、トスティ演奏における中心的存在として注目され、より意味深いものになりました。奈良とオルトーナにおけるコンクールの開催実現は、一途にトスティへの想いを軸に、真剣に音楽に携わり、多くのプロジェクトを企画運営され、支えてきて下さった皆様のおかげです。このトスティ歌曲国際コンクールアジア予選大会は、今やしっかりと地に根を張り、立派な樹に成長されました。やる気と感動を胸にこのコンクールに挑戦され、近い将来、音楽界で活躍されるであろう若者達が、このコンクールに人間味のある新鮮さと独自の創造性を醸し出させる要因となっています。
 このコンクールをここまでに育て上げ、今なお支え続けて下さるイタリア、日本の両トスティ協会、優秀な審査員の先生方、財政面で援助下さっている経済界の皆様方、そして挑戦者の応援のために駆けつけてくださった会場の皆様には、心からお礼を申し上げます。どうぞ最後まで、彼らの素晴らしい演奏をお楽しみ下さい。

   

コンクール審査委員長、イタリア・トスティ協会名誉会長
NPO法人奈良芸能文化協会スペシャルアドバイザー

フランチェスコ・サンヴィターレ教授


   イタリアのトスティ歌曲と日本の歌の数々がトスティ歌曲国際コンクールアジア予選大会で、はなやかに歌い合わせるステージを迎えました。
 710年の平城遷都から1300年の時を経て、ゆるぎない歴史は大きな力・文化を生み、異文化の交流もさかんになりました。
 アジアの国々から多くの若者が日本の若者とともにこの秋篠音楽堂のステージを飾ります。皆々様の暖かい拍手が会場をゆるがし、若者達に力を与えて下さいますようお願い申し上げます。
 ご来場、心より感謝申し上げます。
 なお、サンヴィターレ先生から、私たちが取り組んでまいりました長年にわたる文化交流について、たくさんの方々への心あたたまる感謝のお言葉を頂戴致しました。ありがとうございました。本日皆様に、全てご紹介させていただけないことを深くお詫び申し上げます。

   

日本トスティ協会会長
山口佳惠子









1次審査(非公開) 9月29日(水)〜10月1日(金)
2次審査(公開) 10月2日(土) 10:30〜
最終審査(公開)
表彰式
10月3日(日) 16:00〜
10月3日(日) 19:30〜
※最終審査において会場の皆様の聴衆票の得点1位に聴衆賞を授与します。


《 表彰式 》

 
開会  
大会会長あいさつ 西口廣宗  
審査委員紹介  
入賞者発表・賞授与  
  <アジア予選通過者>    
    ○1位 2位 3位    
  <部門賞> <特別賞>
    ○秋篠日本歌曲賞   ○平城遷都1300年記念賞
    ○秋篠日本歌曲友好賞   ○奈良県知事賞
    ○トスティ・ソーニョ賞   ○奈良市長賞
    ○トスティ・ピアノ伴奏賞   ○国際ソロプチミスト奈良−まほろば賞
        ○読売新聞社賞
        ○奈良新聞社賞
        ○聴衆賞
審査委員長講評  フランチェスコ・サンヴィターレ
閉会    
    赤とんぼ・セレナータ    
        司会 金木賢一
通訳 長澤真知子(伊) 森下三郎(英)





 近代イタリア歌曲の創始者として知られるフランチェスコ・パオロ・トスティの生誕150年を記念して、1996年トスティ誕生の地イタリア・オルトーナで「トスティ歌曲国際コンクール」が、イタリア・トスティ協会の主催によってスタートしました。
 日本でのコンクールは、2000年に日本トスティ協会がイタリア、トスティ協会と協定を結び、2003年10月に、日本予選大会が開催されました。そして、2007年10月には、アジア予選大会に発展しました。
 この「トスティ歌曲国際コンクール アジア予選大会」は、「トスティ歌曲国際コンクール」に出場するアジア代表を選抜する大会で、上位3名にその資格が与えられます。今回は2010年の平城遷都1300年を祝い、記念として開催します。
 トスティ歌曲を広く紹介し、日本歌曲、更に我国の文化情報を世界に向けて発信、友好親善に寄与することを心より願っております。





◆主催   日本トスティ協会(NPO法人奈良芸能文化協会)
◆共催   イタリア・トスティ協会
◆後援   文化庁、在大阪イタリア総領事館、奈良県、奈良市、
平城遷都1300年記念事業協会、奈良県教育委員会、奈良市教育委員会、
秋篠音楽堂運営協議会、奈良市国際音楽交流協議会、奈良市国際交流協会、
日本演奏連盟、奈良県音楽芸術協会、国際ソロプチミスト奈良−まほろば、
全国新聞社事業協議会、奈良新聞社、読売新聞大阪本社

◆協賛
(五十音順)
  アサヒビール奈良支店、ウラベ木材工業、エヌシーバス、大林組、大倭殖産、
岡村印刷工業、奥村組、カギオカ、上武建設、菊一文珠四郎包永、共同精版印刷、
キリンビール奈良支社、近畿日本鉄道、近鉄百貨店、三和建設、三和住宅、
三和澱粉工業、聖心学園、セコム、大和証券奈良支店、竹中工務店、
奈交サービス、奈交自動車整備、奈交フーズ、奈良近鉄タクシー、
奈良県農業協同組合、奈良交通、奈良豊澤酒造、奈良トヨタグループ、南都銀行、
日興コーディアル証券奈良支店、野村證券奈良支店、ブティックプルミエ、
桝谷、明治安田生命保険奈良支社

※当協会の文化交流事業は皆様のご後援・ご協賛・ご協力他多くの皆様のご支援により開催することが出来ました。


《 審査委員会 》

 
審査は、審査委員長のもとで審査委員会が行います。
審査委員長   フランチェスコ・サンヴィターレ(イタリア・トスティ協会名誉会長)
日本歌曲審査委員長   伊藤京子(日本芸術院会員、国立音楽大学名誉教授)
審査委員
(五十音順)
  アルベルト・マンマレッラ(イタリア・トスティ協会会長)
五十嵐喜芳(昭和音楽大学教授、日本オペラ連盟理事長)
グオ・シュジェン(〈北京〉中央音楽学院声楽主任)
ジュセッペ・モンタナーリ(マッジョ・ムジカーレ・フィオレンティーノ舞台音楽監督)
ジョン・ギ・ホン(ソウル市立大学音楽科教授)
延安昭一(イタリア・トスティ協会名誉会員)
山口佳惠子(イタリア・トスティ協会名誉会員、日本トスティ協会会長)
レン・ロン・ジェニー(国立台湾師範大学音楽科教授)


《 ピアニスト 》

 
ロベルト・ルーポ 長町順史 多久潤子 中村展子 長谷川美穂子




    (敬称略)
大会長   西口廣宗(NPO法人奈良芸能文化協会 理事長、南都銀行取締役会長)

副大会長   フランチェスコ・サンヴィターレ(イタリア・トスティ協会名誉会長)
山口佳惠子(NPO法人奈良芸能文化協会専務理事、日本トスティ協会会長)
豊澤安男(NPO法人奈良芸能文化協会理事、奈良豊澤酒造代表取締役社長)

顧問   天野 悟(NPO法人奈良芸能文化協会顧問、近鉄百貨店特別顧問)
甘利治夫(NPO法人奈良芸能文化協会参与、奈良新聞社代表取締役)
有井邦夫(三和建設代表取締役社長)
アルベルト・マッマレーラ(イタリア・トスティ協会会長)
飯田圭児(NPO法人奈良芸能文化協会顧問、近鉄百貨店取締役社長)
上野道善(奈良県音楽芸術協会会長、東大寺長老)
岡本直之(NPO法人奈良芸能文化協会理事、三重交通グループホールディングス代表取締役社長)
花山院弘匡(春日大社宮司)
菊池 攻(NPO法人奈良芸能文化協会理事、奈良トヨタ自動車取締役社長)
北河原公敬(東大寺別当)
小城恵美(国際ソロプチミスト奈良−まほろば会長)
小林哲也(NPO法人奈良芸能文化協会顧問、近畿日本鉄道取締役社長)
中村憲兒(NPO法人奈良芸能文化協会理事、奈良交通取締役社長)
中村 仁(読売新聞大阪本社代表取締役社長)
延安昭一(イタリア・トスティ協会名誉会員)
畑中利久(ホテル葉風泰夢代表取締役社長)
林  洋(平城遷都1300年記念事業協会常任理事 事務局長)
日野西光尊(中宮寺門跡)
前田順一(NPO法人奈良芸能文化協会理事、ハートス代表取締役社長)
森本公誠(奈良市国際音楽交流協議会会長、東大寺長老)
山田法胤(薬師寺管主)
吉川勝久(NPO法人奈良芸能文化協会理事、近畿日本ツーリスト代表取締役社長)

委員   足立伸之助(NPO法人奈良芸能文化協会理事、事務局長、近鉄ケーブルネットワーク取締役相談役)
磯田直弘(ハートス取締役)
加古哲理(奈良交通地域振興部次長)
小林伸嘉(三和建設代表取締役副社長)
佐々木浩之(奈良新聞社企画部文化事業課課長補佐)
冷水 毅(NPO法人奈良芸能文化協会理事、元奈良市教育長)
田井宏樹(NPO法人奈良芸能文化協会理事、イオンモールならファミリーゼネラルマネージャー)
瀧本厚志(近畿日本ツーリスト奈良支店支店長)
辻谷清和(NPO法人奈良芸能文化協会理事、薬師寺顧問)
寺井 弘(NPO法人奈良芸能文化協会理事、近鉄百貨店奈良店副店長)
冨村ヌイ(国際ソロプチミスト奈良−まほろば理事)
藤山 敏(NPO法人奈良芸能文化協会理事、近鉄百貨店執行役員奈良店長)
長澤真知子(通訳(伊在住)、ヴァイオリニスト)
鳴海 勝(近畿日本鉄道秘書広報部課長)
橋本誠司(読売新聞大阪本社事業本部企画事業部部長)
三上敦史(NPO法人奈良芸能文化協会理事、南都銀行秘書室)
水田典男(奈良交通地域振興部部長)
森 貴志(南都銀行秘書室)
森千代美(NPO法人奈良芸能文化協会会員)
森下泰行(NPO法人奈良芸能文化協会理事)
山下路弘(奈良トヨタ自動車総務部庶務課課長)
吉川朋子(NPO法人奈良芸能文化協会理事、秋篠音楽堂事務局長)

アドバイザー   井口正子(NHKプラネット近畿総支社企画事業センターチーフ・ディレクター)
金木賢一(大阪日伊協会専務理事)
中永 毅(近畿日本ツーリスト 関西営業本部部長)
    (五十音順)




トスティ歌曲 国際コンクール アジア予選大会 2010年
International Francesco Paolo Tosti Singing Competition 2010 ASIA


(秋篠日本歌曲友好賞)
Lee Han Kyul
韓国(K) Br 浜辺の歌 長町順史
(秋篠日本歌曲賞)
桝貴志
奈良(J) Br この道 藤江圭子
(平城遷都1300年記念賞)
眞弓創一
東京(J) Ct からたちの花 長町順史


10月3日(日) 最終審査プログラム
Final elimination round program


Lee Yejin 韓国(K) S Preghiera
(祈り)
Roberto. Rupo
      La serenata
(セレナータ)
 
Son Narea 韓国(K) S Malia
(魅惑)
Roberto. Rupo
      In the hush of the night
(夜のしじまに)
 
Lee Seung-soo 韓国(K) Bs Preghiera
(祈り)
長町順史
      Ask me no more
(もう私に聞かないで)
 
又吉秀樹 東京(J) T Good-Bye
(さようなら)
長町順史
      Che dici,o parola del Saggio
(賢者の言葉よ、何を語っているのか)
 
藤原未佳子 滋賀(J) S Tristezza
(悲しみ)
Roberto. Rupo
      Love me !
(今 私を愛して)
 
Lee Han Kyul 韓国(K) Br Chanson de l'Adieu
(別れの歌)
長町順史
      Aprile
(4月)
 
Wong Wahsheung 香港(H) S Chanson de l'Adieu
(別れの歌)
長町順史
      Aprile
(4月)
 
Chou Poku 台湾(R.O.C) T Aprile
(4月)
Roberto. Rupo
      In the hush of the night
(夜のしじまに)
 
桝貴志 奈良(J) Br Ideale
(理想の人)
長町順史
      Because of you
(おまえ故に)
 
Choi Dae gweon 韓国(K) T Non t'amo piu!
(君なんかもう)
Roberto. Rupo
      Chanson de l'Adieu
(別れの歌)
 
木下紀章 京都(J) T Chanson de l'Adieu
(別れの歌)
Roberto. Rupo
      Chitarrata abruzzese
(アブルッツォのギターの調べ)
 
安田旺司 滋賀(J) Br Malia
(魅惑)
長町順史
      At the Convent Gate
(修道院の門で)
 

















入賞者
Prize winners
입상자

1位
First place
1위
Lee Seung-soo (South Korea)
2位
Second place
2위
又吉 秀樹 (Japan)
3位
Third place
3위
Chou Poku (Taiwan)

秋篠日本歌曲賞
Akishino Japanese Song Prize
아키시노 일본가곡상
桝 貴志 (Japan)
秋篠日本歌曲友好賞
Akishino Japanese Song
Frendship Prize
아키시노 일본가곡 우호상
Lee Han Kyul (South Korea)
トスティ・ピアノ伴奏賞
Tosti Piano Accompanist Prize
토스티・피아노 반주상
内藤 典子 (Japan)
木下 愛子 (Japan)
トスティ・ソーニョ賞
Tosti's Sogno Prize
토스티・소녀상
Son Narea (South Korea)

平城遷都1300年記念賞
Nara Heijo-kyo Capital 1300th
Anniversary Prize
헤이조 천도 1300년 기념상
眞弓 創一 (Japan)
奈良県知事賞
Governor Prize of Nara Prefecture
나라현지사상
Lee Seung-soo (South Korea)
奈良市長賞
Mayor Prize of Nara City
나라시장상
Gankhuu Jargalmaa (Mongol)
国際ソロプチミスト奈良
- まほろば賞
Soroptimist International of
NARA-MAHOROBA Prize
국제 솔로프티미스트
나라・마호로바상
藤原 未佳子 (Japan)

Son Narea (South Korea)
読売新聞社賞
Yomiuri Newspaper Prize
요미우리신문사상
又吉 秀樹 (Japan)
奈良新聞社賞
Nara Newspaper Prize
나라신문사상
桝 貴志 (Japan)
聴衆賞
Audience Prize
청중상
桝 貴志 (Japan)

秋篠近畿日本ツーリスト賞

桝 貴志 (Japan)

アジア文化交流賞

Otgonbaatar Khishigzul (Mongol)
Law Jasmine (Hong Kong)




◆2003年10月4日 日本予選大会
 

1位 在田恭子
4位 坂口裕子

2位 熊本裕子
5位 雨谷善之

3位 渡邉公威
6位 寺内智子

 

日本歌曲秋篠賞
トスティ・ソーニョ賞
トスティ・ピアノ伴奏賞
奈良市長賞
朝日新聞社賞
奈良新聞社賞

松岡万希、雨谷善之、遠藤晶子
1位 西田真以   2位 大野雪枝、畑由佳梨
岩城智由理、武知朋子、長町順史
在田恭子
在田恭子
千葉麻紀子

  国際ソロプチミスト奈良ーまほろば賞  (奈良)千葉麻紀子(全国)坂口裕子

◆2004年5月 イタリア本選大会
 

プロヌンツィア賞
ファイナリスト

熊本裕子
在田恭子 熊本裕子


◆2007年10月8日 アジア予選大会
 

1位 古橋郷平
4位 藤原未佳子

2位 王朱蒂(香港)、小原加奈子
5位 木下紀章

3位 小川里美

 

秋篠日本歌曲賞
秋篠日本歌曲友好賞
トスティ・ソーニョ賞
トスティ・アジア賞
トスティ・ピアノ伴奏賞
奈良県知事賞
奈良市長賞
奈良新聞社賞

1位 松下美奈子   2位 清水徹太郎、望月智代
湯發凱(台湾)
1位 (台湾) 2位 田中奈津美、李裕璃(韓国)
王鄭(中国)
1位 小野聡子    2位 多久潤子、村崎 愛
古橋郷平
 
石津雅恵

 

国際ソロプチミスト奈良 −まほろば賞  王鄭(中国)、小原加奈子

  聴衆賞 古橋郷平

◆2008年 イタリア本選大会
 

3位
若者賞
ファイナリスト
2次予選参加

古橋郷平、王朱蒂
王朱蒂
藤原未佳子
木下紀章、小原加奈子









> ページトップ
Copyright © Japan Tosti Instituto. All rights reserved.